弊社では、国土交通省が認定した民間団体のドローンスクールを受講した有資格社員がドローンの飛行計画から操縦全般を担当。安心・安全の飛行を大暫定に、無人航空機・ドローンを使った空撮を行っています。これまで企業様の周年行事で空撮・撮影等を行い記念DVDの企画・編集を実施。また、個人宅兼店舗を空撮し記念のパネル画像制作をお手伝いさせていただきました。ドローンは今あらゆる分野で利用されています。かつてのヘリやセスナを使った大掛りな空撮が手軽に撮影できる訳です。個人から事業用まで幅広く活躍するドローンをぜひご利用ください。料金等詳しくは弊社へお気軽にお問合せください。
案内
-
先日は県民の森など中国山地は雪化粧し、朝晩の冷え込みも厳しくなりましたが、三次地方は昼間は暖かく穏やかな天気が続いています。紅葉の見ごろはこの連休が最後となる見込みです。
写真の紅葉は、尾関山から国道を隔てた鳳源寺・義士堂へ登る石段です。(昨年の写真)
-
儒学者だった頼 杏坪は、58歳になって備後北部の代官になり、73歳で三次町奉行となった人物です。北の貧村で飢饉や圧政に苦しむ民百姓を救うため、飢饉に備えて柿の栽培を奨励したり、神社に古老を招いて敬老の宴を催すなど民政に尽力しました。
史実を交えながら、その裏に隠れた人々の営み、そして「愛」「夢」「野望」「裏切り」「不正腐敗」「私利私欲」といった人間臭さを浮き彫りにしています。
三次ゆかりの偉人 頼 杏坪の事績・道徳観を掘り下げて描いた歴史小説です。ぜひご一読ください。
B6版 上製本432頁
価 格 1冊 1,760円 (消費込み・送料別)
お求めは、弊社並びに広文館フレスタ三次店、アマゾンにてお願いします。
※小社へのご注文は、電話/FAX/メールいずれかでお申し込みください。
-
弊社では無人航空機(ドローン)を使った空撮を行っています。上の写真は当社駐車場でドローンを飛ばし操縦している場面です。また、ARシステムを利用して、これまでの平面的な(2D)印刷物から画像を付加して立体的(3D)な情報を紙面に載せることができます。
おしらせ
-
2025.09.12
ふるさとの峠と街道 鳥 越 峠(とりごえとうげ)第3回








