
弊社では、国土交通省が認定した民間団体のドローンスクールを受講した有資格社員がドローンの飛行計画から操縦全般を担当。安心・安全の飛行を大暫定に、無人航空機・ドローンを使った空撮を行っています。これまで企業様の周年行事で空撮・撮影等を行い記念DVDの企画・編集を実施。また、個人宅兼店舗を空撮し記念のパネル画像制作をお手伝いさせていただきました。ドローンは今あらゆる分野で利用されています。かってのヘリやセスナを使った大掛りな空撮が手軽に撮影できる訳です。個人から事業用まで幅広く活躍するドローンをぜひご利用ください。料金等詳しくは弊社あてお気軽にお問合せください。
案内
-
弊社では明日13日から16日(火)までお盆休みに入ります。よろしくお願いいたします。スッキリしない蒸し暑い天気とコロナの感染拡大が続いていますので、お盆は気を付けてお過ごしください。
写真は高谷山から撮影した三次市街地です。(3月撮影)
-
当社では無人航空機(ドローン)を使った空撮を始めることにしました。上の写真は当社駐車場でドローンを飛ばし操縦している場面です。これまでの平面的な(2D)印刷物から画像を付加して立体的(3D)な情報がARシステムを利用して紙面に載せることができます。
-
「JR芸備線・輸送密度13 東城~備後落合」を発刊いたしました。
主な内容をお知らせします。・・・目次の紹介
・芸備線北端の四季 ・芸備線とは ・芸備線のおいたち ・写真でたどる芸備線北端の歴史 ・沿線と六駅を訪ねる ・過去の芸備線時刻表 ・芸備線ダイヤグラム ・海抜勾配縦断面図 ・芸備線年表 ・芸備線沿線図 という内容です。
六駅を訪ねる・・・の紹介では、ドローンで撮った写真を入れており、駅周辺の状況がよく分かってもらえると思います。併せて“沿線のみどころ”として歴史と史跡等の案内を記載しています。 是非ご覧ください。
上に掲出した写真は、備後落合駅で撮ったものです。正面に写っているのは木次線のディーゼルカー。カーブミラーには芸備線の上りと下りのディーゼルカーが写っています・・・分かりますか? 3本の車両が唯一一緒になる場面です。
おしらせ
-
2022.08.12
ふるさとの川と桃源郷 吉舎町鳥巣⑤